ルクアで日本茶
2012年 08月 16日
ソラーレは プロントの展開する ちょいおしゃれ系?
モンシュシュの展開する東京の銀座瑠璃の和ロール
大阪では唯一、ここでたべれます
プレーンにあんこ、抹茶ロールにあんこ
どっちゃも 餡子 な ロールと、和パフェなどと日本茶のcafe
堂島ロールだけに、外はしっとり、中の クリーム率は多。。。。
ですが、抹茶は 通常より 甘さ控えめなようです
あ。ワタクシは食べてませんよ。 おつれさんの感想です。。ハイ。。
ベースのお緑茶は 福岡の八女茶。温茶と冷茶とあります
ハーブティーは、その八女茶に いろいろとブレンド
八女茶といえば 後口に苦味があるのが特徴。深蒸しだからでしょうか。。
紅茶でもダージリンが苦手なワタクシには 好みではないですが
美味しいお茶ではあります。 沢山はのめないけど。。
スイーツと一緒にいただくなら バランスよくいただけるのかもしれませんね
ハーブティーは、かすかなブレンド率で ハーブ感はあまりないかな
後口がほんのりさわやかだったりするのもありますが、どちらかといえば緑茶感が強い
奥が深く たまたま 一番奥の席だったせいもあるかもしれませんが
ゆったりと過ごすことができました
まぁ~ ジョシ が 好きそうななお店ではあります♪
あんことクリームって組合せが 浸透しはじめ そんなスイーツが増えてます
あんぱんにもクリームがはいってるのが人気だし
くちどけが良い、やわらかい食感 というのが やっぱり人気なんだね。。
柔らかけりゃ いいのか!? と 思ってしまうハード口。。。。
好みはいろいろあるもんです
たいがい ワタシの好みは受け入れられない。。(笑)