new open予定のケーキ屋さん 🎵
2018年 02月 28日
覗いてたら シェフから 焼き菓子 頂いちゃいました
(笑)
ラッキー😆💕

OKASI SEKAIYAN by南森町
3/10
バレンタイン歳時で買った パン
2018年 02月 26日
『ツォップ』
・カレンツとオレンジピール のブール
買ったは いいけど すっかり忘(^_^;) (どんなけ冷凍庫にためとんねん)
で 食べたら 旨!!
やっぱり 美味しい~ ツォップ!!
久々にたべたけど 美味しいなぁ。。。。と つくづく。。。
生地が ほんまに 美味しい。。。。♪
なかなか 出会えないのが 残念やけど。。。
肉は 食わずとも しゃぶる
2018年 02月 25日
老舗~の ひとりしゃぶしゃぶのお店
突然に しゃぶしゃぶが食べたい!の 女王のお言葉に したがう僕。。
『しゃぶ亭』by 千日前
http://shabuchin-namba.com/
ランチしゃぶしゃぶ (選ぶ豚・肉により値段変動)
季節のお野菜
ご飯
中華麺
漬け物
ゴマだれ または ポン酢 (両方は+50円)
選んだお肉は ↓ (高い順)
・東京X(エックス)
・白金豚ロース
・鹿児島南州牧場の豚。
大阪で 東京X豚が食べれるのは希少す!
そのお味は 上品で とろける~感じだそうです。サッパリしつつ、上品な味わいもあり
女王は かなりお気に召したようです
僕そのいちは、南洲豚が一番 味わい深く 旨い!と お気に召したよう
白金豚は 脂身が多めで より豚らしい とのこと。
僕そのには もちろん 野菜・麺・ごはんです♪
麺と ご飯が付いいるのは お得かも♪ 麺を食べる専用のラーメン用のタレがついていて
これが 思いのほか 美味しかったです~。麺もモチモチやし♪
ご飯も 新米で 結構おいしいお米! お漬け物も美味しい
野菜などの生産地がちゃんと書かれてるだけあり 全部にこだわりを感じるお店でした♪
なんども お店前はとおるけど ここのお店は 初!
むか~しOSの下のお店には 何度かいったなぁ(まだ 肉食べれたころ)
回転寿司 は水掛お不動さん前
2018年 02月 19日
法善寺にあった さと が 「長次郎」に生まれ変わりました。
綺麗になって とても人気だそうです
回転してるスペースは 思いのほか小さい・・ これだけ!?と 思ったら
反対側に、テーブル席がありました。半個室ぽいのもあり ゆったりとすごせて いい感じ♪
テーブル席着席
周りは。。。。。ほぼ ニホンゴジャナイ。。。
ミナミって つくづく 外国人で成り立ってるよね。。
お寿司屋さんだけど いろんなメニユーがあるのが 嬉しい回転寿司
魚嫌いなヤツもいますが、 回転寿司は その点 なんでもあるから本当 便利
ヤツは イカばかっかり たべてた(笑)
・法善寺だけの!?ランチメニュー
・ぼたん海老、ゲソ炙り、紋甲イカ、イカ炙り、菜の花、エビフライ巻き
・うどん
・お造り盛り合わせ
・マグロ串
メニューにはないけれど 炙りでとお願いすれば 対応してくれます♪
炙り好きとしては 炙ってもらおう♪
シャリが すごく 小さ目だから。。。何個も食べさせるためのワナ?! (笑)
私的には ちょうどいいです♪が 子供ツレとか 大変だろうな。。。
13時前までは 結構にぎわってますが 13時すぎると す~と 客足とだえます。。
最近の若者は ランチ時間がどんどん遅くなってますが 観光客が多い界隈だと
やはり 12時ぐらいがピークなんかもしれませんね。。
cafeだと 13時すぎから 多くなるイメージ。。
法善寺店の ねらい目時間は たまたまかもしれんけど 13時すぎなのかな!?
それなりに おいしくいただきました。
ロールになったアイス
2018年 02月 18日
難波のロールアイス
オープン当初は 行列だったのに。。。。
ま あの行列は 作るのに時間がかかるからってワケでもあるけど。。。。
注文、レジしたあとに 作りはじめるので
レジに2,3人 、作り待ちに 2,3人待ちでも
仕上がりまで 結構またされます
さて
空いてるとなると 試したくなる 一家(笑)
ベース :ストロベリー
中身::コーンフレーク
トッピング:OREO、バナナ
ソース:苺

普通のアイスとは違い ロールになってるから 食感が変わって 口溶けよく食べやすい
中身にセレクトした コーンフレークがいいアクセントになって 美味しい(一口味見)
なかなか 思ってたよか 美味しく ご満足だったみたい ♪
ですが
お高いですな。。。。
関西では厳しい 価格。。。だから⁉️ 行列してないのか⁉️
最近の若者は 高くても平気だけどね~。。。。
因みに 2f で簡単イートインがあるのですが
周り 全員 若者‼️ な中 老人と初老が やけに場違い(笑)
台湾から ぱん❤️
2018年 02月 17日

台湾の世界一になった パン
マスタードラブーランジェリ
そんな貴重なパンをおすそわけ頂きました‼️
・リュウガンパン
あきんとんさん。本当にありがとうございます❤️
しかも お土産まで~
雪裡紅素包(雪菜まん)「光復市場素食包子店」
辻売りの五穀まん
早速の五穀まんは とても優しいおあじ♪
見た目以上に ボリュームたっぷり
皮が 流石の旨さでした
あきんとんさん
本当にありがとうございました❤️
バレンタインチョコ は 通販
2018年 02月 14日
1個 1000円のトリュフチョコ
どんなけ~高価でも 売れるのね・・・・
最近のタブレットも ブームになってから どんどん高。。。
庶民pは。。。。 日本のチョコが一番すき
日本チョコも高くはなってますけどね・・
中身が小さくなってると ムカッ!と くる(笑)
家族VTは 毎年 ひとりは クッキー系。
ああ 芦屋ベニール!
何故になくなったんだぁぁぁ!
芦屋ベニールのシェフ いずこへ~!! と 探してもみつからん
かわりは やはり ミシェルバッハ。。。大雪の中 買いに行ったのは数年前。。
あれから 人気は 増すばかりで この時季整理券をもらうのにも一苦労らしい。。
ジャムクッキーって 一般受けわるいんかね・・作るのが面倒なのかね・・コレ!てのがない。。
さんざん さんざん 検索してさがしまくって 最後の最後に
ドイツの正式名称で検索したら!! わお♪
しかも まさかのここに!? てな ところにもあって ビックリ!
ジャムクッキーじゃ全然ひっかからないのに・・・正式名称って大事ね。。
近いけど 電車賃と同じぐらいなので。。。。今回は取寄。
これで 肩の荷がひとつおりました。。。
もーひとつも 取寄せ♪
これも どっちにしようか 悩み悩み・・・・で 一応 有名!?シェフ店にしてみました
さて お味。。。どーなのでしょうね。。。。
http://fontainebleau-kobe.com/?mode=cate&cbid=2264352&csid=0
http://envedette.jp/
ウニール珈琲が 住吉で
2018年 02月 13日
JR住吉駅 北側にある 珈琲屋さん
Unir の スペシャル珈琲がいただけます♪
長岡本店でいただいて以来かも。得意~な珈琲系ではなかった記憶ですが。。。忘却
・ハウスブレンド400円
一番マイルドだという おすすめ ハウスブレンドに。
すごく 個性があって う~やっぱり ちょっと 好みじゃないなぁ。。。
酸味と苦みのバランスはいいんだけど。。。
お店はカウンターと テーブル2つのこじんまり♪
こーゆー珈琲屋さんの佇まい 大好き♪
昔のチボリをおもいだすなぁ~(南船場の大好きだった喫茶店)
好きなカップが選べるらしいですが 奥テーブル席に座ったので 一任
友との語らいの間 貸切状態
めちゃ 寒い一日だったので お外に出る人も少なかったのかなぁ~
居心地は とてもいい 珈琲屋さんでした♪

移転 の お寿司やさん ドキドキ 神戸住吉
2018年 02月 13日
芦屋や苦楽園など 移転を繰り返されてる!?らしい お寿司屋さんが 住吉にオープン
個人的には 全然知らなかったのですが 友のお誘いで 行ってきました。
開店前には 待ち人たち。。。。人気なんですね!
11時30分待ち合わせでよかったかも~
カウンター10席。ちょうど並んでいた人で 満席になりました
並んでただけあり 全員常連さんポイ。。。
みんな好き好きに ネタを注文していく。。。
お昼のにぎりセットみたいなのが あると聞いてたワタシたちは 戸惑うばかり。。。
こりゃ セットはないんだな~と判断して
・貝柱
から 注文。
後から 他お客さんに変わった時に お昼のセットで注文される人がいて やっぱりあったんだ。。と知ることに(笑)
ま 好きなネタを 好きにたべれるから 全然良かったんだけど
ネタだけ書いてある いわゆる高級お鮨屋さんぽいから、 ちょっとドキドキ(笑)
まさか 夜の新地並みの価格までは。。。。とはおもいつつ・・・・
それでも 小市民はドキドキ (笑)
セットは 8貫で 3000円ぐらいらしいです。
なんで オーダー鮨もおんなじぐらいかな♪
・平目
・ゲソ塩
・鯛
・しま鯵
・焼き穴子
穴子は 焼きにするか 煮にするか悩み~の、友が煮だったので焼きで♪
炙り系がすきなんで 焼きにしてよかったかも♪ 香ばしくあり溶けもあり♪
シャリは小さめで ネタはしっかり分厚い! でも バランスよく♪
・赤出汁
海苔入りの 赤出汁は 魚のダシがききつつ すごくアッサリでおいしい♪
こちらの店名になっている 大天巻きが すごく 美味しそうで
思わず お隣のお客さんに なんですか?と 尋ねてしまったら ちょっと引かれた・・・(笑)す
まぐろと、玉ねぎのマリネをまいているらしいです
おお~ 玉ねぎのマリネなんて ステキ♪
ネタがしっかり分厚いので 思いのほか 満腹
後から数えたら 6貫!? あれ。。。
つーことで おやつタイムごろに ちょい空腹感(笑)
とても寒かったので まだ空いていたほうなのかも
ひっきりなしにお客さんは続いてましたが。。。。
お誕生日ケーキ モチロン ニーナでしょ
2018年 02月 12日
『パティスリー ニーナ』
こよなく愛する ニーナのガトーフレーズ❤️
お誕生日ケーキは滅多に買わないんですけど。。。。
クリスマスケーキで味をしめ(笑) 予約♪

ふふ❤️
ニーナ一途の家族 大喜